TEL:072-453-2112
受付時間:平日9:00~18:00
お問合せフォームからのお問合せ
TOP
訪問介護
ケアプラン
病院送迎
障がい福祉
採用情報
お問合せ
障がい福祉サービスとは
障がい者総合支援法に基づき、ご自宅で生活される障がいのある方を対象とした、サービスとなり身体的な介護、家事全般をサポートする介護、通院等の介護を提供させていただきます。また、各市町村が提供する地域生活支援事業の中にある余暇の為の外出支援(移動支援)もご利用していただく事ができますが、原則として相談支援専門員が作成したサービス等利用計画が必要となります。
身体介護
代表的なサービス紹介となっています。詳しくお知りになりたい場合はお問合せ下さい。
排泄介助
入浴介助
食事介助
通院介助
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
家事援助
代表的なサービス紹介となっています。詳しくお知りになりたい場合はお問合せ下さい。
屋内の掃除
買物の代行
洗濯・布団干し
調理の援助
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
余暇の為の外出(移動支援)
障がい児、障がい者の方がご利用できる余暇の為の外出をサポートするサービスとなっています。利用シーンの紹介としては、遊園地への外出、海水浴、ランチ、ディナー外出、買い物、その他余暇の為の外出、旅行等、余暇に関わる部分であればほとんどの行き先でご利用いただけるサービスとなっています。
※ 行先や内容によっては管轄する市町村によって提供できない行先などがございます。利用可能かどうかご不安な場合はいつでもお問合せ下さい。また、利用できる上限時間が市町村によって異なります。
障がい福祉サービスや移動支援のご利用をご検討される方へ
サービスの利用をご検討されようとされる方は、一人で悩まず可能であればお電話でお気軽にお問合せ下さい。
提供できるサービスは、個人によって利用ができるものとできないものがあります。
障がい福祉サービスを提供する事業所にはそれぞれ特色があり、「全身性障がい」、「知的障がい」、「精神障がい」、「視覚障がい」、「障がい児」と大きく分けて6つのカテゴリがありそれぞれが得意分野としている障がいで営業している傾向が非常に強くなっています。ご自身やご家族の障がいに合わせた事業所に相談することが必要と感じられますが、これからサービス検討をされる場合は複数の事業所に相談するようにしましょう。
困ったことがあった場合は、悩まず相談できる場所を増やしていきましょう。
あいかむヘルパーステーションでは障がい福祉サービスの利用枠が満員の為、当面の間ご利用いただく事は出来ません。ただし、余暇の為の外出(移動支援)サービスは提供可能です。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。